
App Store から Marvericks にアップデート
一時停止になったままアップデートされない。
LaunchPad から一時停止しているやつを削除する。
LaunchPadから任意アイコンを削除する方法 - Handwriting http://t.co/HzhPtH0sIg Marvericksアプデ始まらないからコレで対応した
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20バージョンアップできた。
Hello, Marvericks!
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Marvericks で問題が起きてないかチェック
Terminal を開いたらすぐに閉じてしまうので設定をいじったら以下の問題が…。Hello, Marvericks!
login: /usr/local/bin/zsh: No such file or directory
[プロセスが完了しました]
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20さて…どうするかな
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20なんかアプリケーションとか一部消えてるな…
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20brew bundle して Xcode 入れるとこから〜
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20機能拡張“/System/Library/Extensions/AppleUSBEthernetHost.kext”は正しくインストールされていないため使用できません。再インストールするか、製品の製造元にアップデートについて問い合わせてください。
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Xcode入れたらコレよ…めんどい…
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20iTunes 11.4にアップデートした際に「機能拡張AppleUSBEthernetHost.kextが使用できません」というエラーが出てUSBテザリングが使えなくなった時の対処法。 http://t.co/MYYvQerbRE
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20あぁ…gitを入れる前にhomebrewが更新されてマージコミットされてしまう…
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Git 2.0 で pull の Fast-Forward を有効にして Homebrew で update したいじゃん?でも今までの git merge --no-ff でマージコミットしてるせいで失敗するじゃん?困るじゃん? http://t.co/FTJzydjCh7
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20もう一度コレやらなきゃな
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Error: Unknown command: cask になってるからこいつをどうにかするのもやらなくちゃ
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20うーん…HomeBrew から入れなおしたほうがいいかもしれんな…;
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Uninstall Homebrew https://t.co/PAymkIriFX
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Homebrew — The missing package manager for OS X http://t.co/cUp5LXIVFd
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Warning: Your XQuartz (2.7.5) is outdated
Please install XQuartz 2.7.6:
https://t.co/HYh5Qx5tqG
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Error: No available formula for brew-cask
Searching taps...
Error: Command failed: L10:brew install brew-cask
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20brew-cask がないと思ったら cask に変わってるっぽい
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20違うな… Emacs系のツールっぽい
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20brew install caskroom/cask/brew-cask
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Error: No available formula for ricty
Searching taps...
Error: Command failed: L18:brew install ricty
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20なんか brew install の指定の仕方が変わったっぽい?
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20brew install sanemat/font/ricty
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20ようやくまともに terminal が動くようになったっぽい
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 20Homebrew-Cask がもしかしたら状態が良くなさそうだけど確認できないので一旦放置。
おわり
iTerm2を入れてghqを入れてpecoを入れてpecopecoするぞ!
— @wada811 (@wada811) 2014, 9月 19